2008年08月12日
中・高生カヌー競技教室を開催します
【主催】 北京五輪香川合宿受入実行委員会
香川県カヌー協会
【日時】 8月13日(水)15:00~16:30
【場所】 坂出市カヌー研修センター、府中湖カヌー競技場
【内容】 大分国体に出場する男女カヤック選手10名が、フィンランド
ナショナルコーチ マーチン・ハンター氏(ソウルオリンピック
7位、世界選手権優勝)から指導を受ける。
【問合せ先】 坂出市カヌー研修センター TEL 0877-48-1885
香川県カヌー協会
【日時】 8月13日(水)15:00~16:30
【場所】 坂出市カヌー研修センター、府中湖カヌー競技場
【内容】 大分国体に出場する男女カヤック選手10名が、フィンランド
ナショナルコーチ マーチン・ハンター氏(ソウルオリンピック
7位、世界選手権優勝)から指導を受ける。
【問合せ先】 坂出市カヌー研修センター TEL 0877-48-1885
Posted by にぎわいづくりG at
10:14
│Comments(0)
2008年08月11日
2008年08月11日
練習予定、滞在日程について
練習予定(8月11日)
【陸 上】県立丸亀競技場等
11日(月)10:15~12:00、16:30~19:00
※11日(月)17:30から県立丸亀競技場において、円盤投の記録会開催。G カンテル(エストニア)、M イスリール(エストニア)、N アレニウス(スウェーデン)、F クルーゲル(フィンランド)選手が参加予定
【カヌー】府中湖カヌー競技場
11日(月)16:30~19:00
【滞在日程】
8月11日(月) 出発22名 滞在人数38名
8月12日(火) 出発1名 滞在人数37名
8月13日(水) 出発11名 到着3名 滞在人数29名
8月14日(木)
8月15日(金) 出発13名 滞在人数16名
8月16日(土)
8月17日(日)
8月18日(月) 出発13名 滞在人数3名
8月19日(火)
8月20日(水)
8月21日(木) 出発3名 滞在人数0名
※ 8月11日(19:30発)離県予定の主な選手
トンミ・エヴィラ選手(フィンランド、走幅跳、2005年ヘルシンキ世界陸上3位)
イングバーグ・ミカエラ選手(フィンランド、やり投、2005年ミュンヘンヨーロッパ選手権3位)
オッリペッカ・カルヤライネン選手(フィンランド、ハンマー投、2005年ヘルシンキ世界陸上5位)
【陸 上】県立丸亀競技場等
11日(月)10:15~12:00、16:30~19:00
※11日(月)17:30から県立丸亀競技場において、円盤投の記録会開催。G カンテル(エストニア)、M イスリール(エストニア)、N アレニウス(スウェーデン)、F クルーゲル(フィンランド)選手が参加予定
【カヌー】府中湖カヌー競技場
11日(月)16:30~19:00
【滞在日程】
8月11日(月) 出発22名 滞在人数38名
8月12日(火) 出発1名 滞在人数37名
8月13日(水) 出発11名 到着3名 滞在人数29名
8月14日(木)
8月15日(金) 出発13名 滞在人数16名
8月16日(土)
8月17日(日)
8月18日(月) 出発13名 滞在人数3名
8月19日(火)
8月20日(水)
8月21日(木) 出発3名 滞在人数0名
※ 8月11日(19:30発)離県予定の主な選手
トンミ・エヴィラ選手(フィンランド、走幅跳、2005年ヘルシンキ世界陸上3位)
イングバーグ・ミカエラ選手(フィンランド、やり投、2005年ミュンヘンヨーロッパ選手権3位)
オッリペッカ・カルヤライネン選手(フィンランド、ハンマー投、2005年ヘルシンキ世界陸上5位)
Posted by にぎわいづくりG at
09:32
│Comments(0)
2008年08月10日
練習時間と投てき記録会の変更について
練習予定と投てき記録会の変更についてお知らせします。
陸上(丸亀競技場)
8月10日(日)
17:15~19:30
なお、16:00から開催される陸上投てき記録会には、北京五輪香川合宿に参加している、G・ホルマーコーチ(アイスランド)とB・ペトルソン選手(ハンマー投:アイスランド)のみ参加します。(それ以外の選手・コーチは、参加しません。)
8月11日(月)
10:15~12:00
16:30~19:00
17:30から男子円盤投の投てき記録会を行う予定です。参加予定選手は、G・カンテル(エストニア)、M・イスリール(エストニア)、N・アレニウス(スウェーデン)、F・クルーゲル(フィンランド)となっています。
カヌー(府中湖)
8月10日・11日とも
16:30~19:00
※ 8月10日現在の情報です。選手団の都合により変更する場合があります。詳しくは、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせください。
陸上(丸亀競技場)
8月10日(日)
17:15~19:30
なお、16:00から開催される陸上投てき記録会には、北京五輪香川合宿に参加している、G・ホルマーコーチ(アイスランド)とB・ペトルソン選手(ハンマー投:アイスランド)のみ参加します。(それ以外の選手・コーチは、参加しません。)
8月11日(月)
10:15~12:00
16:30~19:00
17:30から男子円盤投の投てき記録会を行う予定です。参加予定選手は、G・カンテル(エストニア)、M・イスリール(エストニア)、N・アレニウス(スウェーデン)、F・クルーゲル(フィンランド)となっています。
カヌー(府中湖)
8月10日・11日とも
16:30~19:00
※ 8月10日現在の情報です。選手団の都合により変更する場合があります。詳しくは、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせください。
Posted by にぎわいづくりG at
15:01
│Comments(0)
2008年08月09日
2008年08月09日
2008年08月08日
カヌー教室、陸上教室、投てき記録会のお知らせ
合宿中(8月10日、11日)の行事についてお知らせします。
1 親子・一般カヌー教室
【日時】 8月10日(日)9:00~15:00
【場所】 府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内容】 小学生親子ら約30名がフィンランドナショナルコーチから指導を受ける。(指導時間 10:20~10:30予定)
2 小学生陸上競技教室
【日時】 8月10日(日)14:00~15:30
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 小学生の記録上位者56名がフィンランド、デンマークのナショナルコーチから指導を受ける。
3 陸上投てき記録会
①【日時】 8月10日(日)16:00~
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 県内外の中学、高校、一般の選手で大会参加標準記録を突破した者が参加
※ 北京五輪香川合宿に参加している、選手・コーチは参加しません。
②【日時】 8月11日(月)17:30~
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 男子円盤投のみ、G カンテル、M イスリール(エストニア)、Nアレニウス(スウェーデン)、F クルーゲル(フィンランド)選手が参加予定
1 親子・一般カヌー教室
【日時】 8月10日(日)9:00~15:00
【場所】 府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内容】 小学生親子ら約30名がフィンランドナショナルコーチから指導を受ける。(指導時間 10:20~10:30予定)
2 小学生陸上競技教室
【日時】 8月10日(日)14:00~15:30
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 小学生の記録上位者56名がフィンランド、デンマークのナショナルコーチから指導を受ける。
3 陸上投てき記録会
①【日時】 8月10日(日)16:00~
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 県内外の中学、高校、一般の選手で大会参加標準記録を突破した者が参加
※ 北京五輪香川合宿に参加している、選手・コーチは参加しません。
②【日時】 8月11日(月)17:30~
【場所】 県立丸亀競技場
【内容】 男子円盤投のみ、G カンテル、M イスリール(エストニア)、Nアレニウス(スウェーデン)、F クルーゲル(フィンランド)選手が参加予定
Posted by にぎわいづくりG at
22:51
│Comments(0)
2008年08月08日
北京五輪香川合宿FUNFAN展表彰式のお知らせ
丸亀うちわにグラフィックデザイナーや県内の小・中・高校生らが、選手達への応援メッセージなどをデザインし、合宿期間中県立丸亀競技場などでFUNFAN展と称して展示しています。
この度、フィンランド賞、デンマーク賞を決定し、表彰式を行いますのでお知らせします。
【日 時】 8月9日(土)の14時10分頃から
(JOCからの記念品の贈呈に引き続き実施)
【場 所】 オークラホテル丸亀 1階ロビー
【受賞者】
フィンランド賞
北山 蒼さん(坂出市立川津小学校)
池田 静治さん(香川県立高松工芸高等学校)
安部 由梨さん(香川県立高松工芸高等学校)
デンマーク賞
増田 郁香さん(坂出市立川津小学校)
黒川 眞由さん(坂出第一高等学校)
武田 梨紗さん(香川県立高松工芸高等学校)
【表彰者】
フィンランド選手団代表 ヤルモ・メーケラ氏
デンマーク選手団代表 ラース・ニールセン氏
この度、フィンランド賞、デンマーク賞を決定し、表彰式を行いますのでお知らせします。
【日 時】 8月9日(土)の14時10分頃から
(JOCからの記念品の贈呈に引き続き実施)
【場 所】 オークラホテル丸亀 1階ロビー
【受賞者】
フィンランド賞
北山 蒼さん(坂出市立川津小学校)
池田 静治さん(香川県立高松工芸高等学校)
安部 由梨さん(香川県立高松工芸高等学校)
デンマーク賞
増田 郁香さん(坂出市立川津小学校)
黒川 眞由さん(坂出第一高等学校)
武田 梨紗さん(香川県立高松工芸高等学校)
【表彰者】
フィンランド選手団代表 ヤルモ・メーケラ氏
デンマーク選手団代表 ラース・ニールセン氏
Posted by にぎわいづくりG at
22:49
│Comments(0)
2008年08月08日
日本オリンピック委員会(JOC)の取材・記念品の贈呈について
日本オリンピック委員会が次のとおり香川合宿を取材し、選手団へ来日を歓迎する記念品を贈呈することが決まりましたので、お知らせします。
なお、委員会スタッフへの取材、記念品の贈呈式の取材は可能ですので、併せてお知らせします。
1.取材について
①目的
JOCが、北京オリンピック期間中に北京に設置するジャパンハウスに、今回の取材で撮影した写真等を展示します。
②スケジュール
8月9日(土)
16:00~ 府中湖カヌー競技場
18:00~ 県立丸亀競技場
8月10日(日)
9:00~ カヌー教室
14:00~ 陸上教室
16:00~ 陸上投てき記録会
③来県者
日本オリンピック委員会 渉外部長 大山 哲夫(8月9日のみ) 他
2.選手団への記念品の贈呈について
8月9日(土)の14時から、オークラホテル丸亀1階ロビーで、日本での合宿を歓迎するため、日本オリンピック委員会大山氏から選手団へ記念品を贈呈する予定です。
なお、委員会スタッフへの取材、記念品の贈呈式の取材は可能ですので、併せてお知らせします。
1.取材について
①目的
JOCが、北京オリンピック期間中に北京に設置するジャパンハウスに、今回の取材で撮影した写真等を展示します。
②スケジュール
8月9日(土)
16:00~ 府中湖カヌー競技場
18:00~ 県立丸亀競技場
8月10日(日)
9:00~ カヌー教室
14:00~ 陸上教室
16:00~ 陸上投てき記録会
③来県者
日本オリンピック委員会 渉外部長 大山 哲夫(8月9日のみ) 他
2.選手団への記念品の贈呈について
8月9日(土)の14時から、オークラホテル丸亀1階ロビーで、日本での合宿を歓迎するため、日本オリンピック委員会大山氏から選手団へ記念品を贈呈する予定です。
Posted by にぎわいづくりG at
22:48
│Comments(0)
2008年08月08日
練習予定
練習予定をお知らせします。
陸上(丸亀競技場)
8月9日(土)~12日(火)
10:30~12:00
17:30~19:30
カヌー(府中湖)
8月9日(土) OFF(練習はありません)
8月10日(日) 16:00~19:00
※ 8月8日現在の情報です。選手団の都合により変更する場合があります。詳しくは、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせください。
陸上(丸亀競技場)
8月9日(土)~12日(火)
10:30~12:00
17:30~19:30
カヌー(府中湖)
8月9日(土) OFF(練習はありません)
8月10日(日) 16:00~19:00
※ 8月8日現在の情報です。選手団の都合により変更する場合があります。詳しくは、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせください。
Posted by にぎわいづくりG at
21:16
│Comments(0)