2008年07月29日
本日の行事予定(7月29日)
1.到着時の歓迎セレモニー(花束の贈呈)を到着予定の下記の選手団について実施します。
フィンランドボートチーム
到着時刻:15:30~16:30頃
選手団規模:選手3人、コーチ1人 計4人
主な選手:サンナ・ステン選手、ミンナ・ニーミネン選手
2007世界選手権銀メダル
デンマーク陸上チーム
到着時刻:16:00~16:30頃
選手団規模:選手1名、コーチ1人 計2人
主な選手:ヨアキム・オルセン選手
アテネ五輪銅メダル
※なお、両チームは、それぞれ別行程での香川入りになりますので、到着時刻も異なると思われます。
また、到着時刻については、変更になる場合が十分予測されますので、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせ下さい。
フィンランドボートチーム
到着時刻:15:30~16:30頃
選手団規模:選手3人、コーチ1人 計4人
主な選手:サンナ・ステン選手、ミンナ・ニーミネン選手
2007世界選手権銀メダル
デンマーク陸上チーム
到着時刻:16:00~16:30頃
選手団規模:選手1名、コーチ1人 計2人
主な選手:ヨアキム・オルセン選手
アテネ五輪銅メダル
※なお、両チームは、それぞれ別行程での香川入りになりますので、到着時刻も異なると思われます。
また、到着時刻については、変更になる場合が十分予測されますので、ホテル運営本部(080-2996-6531)までお問い合わせ下さい。
Posted by にぎわいづくりG at
09:15
│Comments(0)
2008年07月29日
選手情報(カルヤライネン)
昨日、丸亀入りしたカルヤライネン選手を紹介します。
オッリペッカ・カルヤライネン(フィンランド)
Olli-Pekka karjalainen
男子ハンマー投げ 自己ベスト83.30m
身長194cm 体重115kg 1980年3月生
戦績
2007 世界陸上大阪大会 9位
2006 ワールドファイナル 6位
2006 欧州選手権 2位
2005 ワールドファイナル 2位
2005 世界陸上ヘルシンキ大会 5位
昨年に引き続いての来県です。昨年の世界陸上大阪大会では決勝に進出しましたが9位と、惜しくも8位入賞を逃してしまいました、今年は雪辱を期して、チームのトップを切っての来県で、意気込みが感じられます。
オリンピックはシドニー、アテネに続き3回目の五輪出場で、年齢の割りには経験は豊富です。北京では日本の室伏選手のライバルとなるでしょう。
昨年の合宿では、丸亀競艇場観戦ツアーにも参加してくれるなど、”気は優しくて力持ち”といったタイプの選手です。
コーチ
リンタアホ アルト
オッリペッカ・カルヤライネン(フィンランド)
Olli-Pekka karjalainen
男子ハンマー投げ 自己ベスト83.30m
身長194cm 体重115kg 1980年3月生
戦績
2007 世界陸上大阪大会 9位
2006 ワールドファイナル 6位
2006 欧州選手権 2位
2005 ワールドファイナル 2位
2005 世界陸上ヘルシンキ大会 5位
昨年に引き続いての来県です。昨年の世界陸上大阪大会では決勝に進出しましたが9位と、惜しくも8位入賞を逃してしまいました、今年は雪辱を期して、チームのトップを切っての来県で、意気込みが感じられます。
オリンピックはシドニー、アテネに続き3回目の五輪出場で、年齢の割りには経験は豊富です。北京では日本の室伏選手のライバルとなるでしょう。
昨年の合宿では、丸亀競艇場観戦ツアーにも参加してくれるなど、”気は優しくて力持ち”といったタイプの選手です。
コーチ
リンタアホ アルト
Posted by にぎわいづくりG at
09:08
│Comments(0)
2008年07月29日
本日の練習状況(7月29日)
本日の練習状況は、県立丸亀競技場で16時から17時の間
カルヤライネン選手のみが、簡単なアップ程度の練習をする予定です。
カルヤライネン選手のみが、簡単なアップ程度の練習をする予定です。
Posted by にぎわいづくりG at
08:52
│Comments(0)
2008年07月28日
ホテルに到着。


到着後、丸亀市の職員さんから歓迎の花束を贈呈しました。
カルヤライネン選手は、昨年、いい合宿が出来たので、今年再び戻ってくることを楽しみにしてたとのことです。
これから、どんどんと選手が香川入りしてきます。あたたかい気持ちで選手をお迎えしましょう!
Posted by にぎわいづくりG at
17:09
│Comments(0)
2008年07月28日
2008年07月28日
2008年07月28日
選手到着〓


今、選手が到着しました。
関西空港さんの粋なおはからいで、到着ロビーのウェルカムボードに
「Welcome Finland Olympic Team」と表示いただき、選手にも好評でした。
今後、選手が到着する毎に表示いただける予定です。
Posted by にぎわいづくりG at
12:39
│Comments(0)
2008年07月28日
2008年07月28日
2008年07月25日
北京五輪香川合宿の概要(7月25日現在予定)
7月25日現在の北京五輪香川合宿の概要についてお知らせします。
(あくまで予定なので変更の場合があります。)
1 選手団規模
国名・種目 陸上 カヌー(カヤック) ボート 計
フィンランド 39(21) 6(4) 4(3) 49(28)
デンマーク 20(10) - - 20(10)
計 59(31) 6(4) 4(3) 69(38)
※デンマークチームの人数は、帯同予定のエストニア、エジプト、アイスランド及びスウェーデンの選手を含んだものです。
※( )は、選手の人数です。
2 主な選手の出入り(予定)
<フィンランド>
○テロ・ピトカマキ(やり投げ)
07世界陸上大阪金 8/8入・8/18出
○テロ・ヤルヴェンバー(やり投げ)
07世界陸上大阪8位 8/8入・8/18出
○サンナ・ステン ミンナ・ニーミネン(ボート)
07世界選手権大会銀 7/29入・8/6出
○アンネ・リカラ(カヌー・カヤック)
07世界選手権銀 8/5入・8/15出
<デンマーク>
○ヨアキム・オルセン(砲丸投げ)
04アテネ五輪銅 7/29入・8/7出
○ゲルド・カンテル(エストニア・円盤投げ)
07世界陸上大阪金 8/5入・8/13出
○オマール アーメド・エル ガザリー(エジプト・円盤投げ)
07世界陸上大阪6位 8/5入・8/13出
○テオリー エダ・エリスドッティル(アイスランド・棒高跳び)
04アテネ五輪5位 8/5入・8/13出
※デンマークチームには、エストニア、エジプト、アイスランド及びスウェーデンの選手が帯同しています。
3 見学時間(選手団の都合により変更になる場合があります。)
○陸上
7月29日(火)~8月20日(水)
9:00~11:00、17:00~19:00
県立丸亀競技場、丸亀市総合運動公園、丸亀市土器川河川敷グラウンド
○ボート
7月30日(水)~8月5日(火)
9:00~11:00、16:00~18:00
府中湖特設漕艇場(坂出市)
○カヌー・カヤック
8月6日(水)~8月14日(木)
9:00~11:00、16:00~18:00
府中湖カヌー競技場(坂出市)
○陸上投てき記録会
8月10日(日) 16:00~
投てき競技(やり投げ、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ)の記録会
県立丸亀競技場
4 合宿中の主な行事(予定)
(1)到着時の歓迎
【実施日】7月28日(月)17:00ごろ(フィンランド選手団2名)
8月5日(火)17:00ごろ(フィンランド、デンマーク選手団39名)
8月8日(金)17:00ごろ(フィンランド選手団15名)
【場 所】オークラホテル丸亀 1階 ロビー
【内 容】バスで到着した選手団の代表者に花束手渡し
(2)歓迎交流会
【実施日】8月8日(金)12:30~14:00
【場 所】オークラホテル丸亀 2階 鳳凰の間
【内 容】選手団、地元関係者約120人、セレモニー、郷土芸能
(3)陸上投てき記録会
【実施日】8月10日(日)16:00~
【場 所】県立丸亀競技場
【内 容】投てき種目の記録会
(4)ボート競技教室
【実施日】7月31日(木)9:30~11:30
【場 所】府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内 容】県内の高校のボート部員がフィンランドのナショナルコーチから技術指導を受ける。
(5)小・中・高校生陸上競技教室
【実施日】8月6日(水)14:00~15:30(中・高校生対象)
8月10日(日)14:00~15:30(小学生対象)
【場 所】県立丸亀競技場
【内 容】小・中・高校生の記録上位者がフィンランド、デンマークのナショナルコーチから指導を受ける。
(6)ジュニアカヌー教室、親子・一般カヌー教室
【実施日】8月10日(日)9:00~15:00(親子・一般対象)
8月13日(水)9:30~12:00(中・高校生対象)
【場 所】府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内 容】中高校生や小学生親子らがフィンランドナショナルコーチから指導を受ける。
(7)お接待、おもてなし
県内ツアーやお茶会などを選手に紹介
【実施日】選手滞在期間中(7月29日~8月20日)
【内容例】県内ツアー(琴平、善通寺、丸亀城、本島、瀬戸大橋)、お茶会などの日本文化体験
5 実施中の関連行事
・北京五輪香川合宿FUNFAN展
丸亀のうちわにグラフィックデザイナーや県内小・中・高・大学生が選手達への応援メッセージなどをデザインし、合宿期間中県立丸亀競技場ほかで展示
・北京五輪香川合宿パネル展
県庁、丸亀・坂出市役所、丸亀競技場、JR丸亀駅、丸亀市内商店街、坂出市カヌー研修センター、オークラホテル丸亀、高松天満屋、ゆめタウン ほか
(あくまで予定なので変更の場合があります。)
1 選手団規模
国名・種目 陸上 カヌー(カヤック) ボート 計
フィンランド 39(21) 6(4) 4(3) 49(28)
デンマーク 20(10) - - 20(10)
計 59(31) 6(4) 4(3) 69(38)
※デンマークチームの人数は、帯同予定のエストニア、エジプト、アイスランド及びスウェーデンの選手を含んだものです。
※( )は、選手の人数です。
2 主な選手の出入り(予定)
<フィンランド>
○テロ・ピトカマキ(やり投げ)
07世界陸上大阪金 8/8入・8/18出
○テロ・ヤルヴェンバー(やり投げ)
07世界陸上大阪8位 8/8入・8/18出
○サンナ・ステン ミンナ・ニーミネン(ボート)
07世界選手権大会銀 7/29入・8/6出
○アンネ・リカラ(カヌー・カヤック)
07世界選手権銀 8/5入・8/15出
<デンマーク>
○ヨアキム・オルセン(砲丸投げ)
04アテネ五輪銅 7/29入・8/7出
○ゲルド・カンテル(エストニア・円盤投げ)
07世界陸上大阪金 8/5入・8/13出
○オマール アーメド・エル ガザリー(エジプト・円盤投げ)
07世界陸上大阪6位 8/5入・8/13出
○テオリー エダ・エリスドッティル(アイスランド・棒高跳び)
04アテネ五輪5位 8/5入・8/13出
※デンマークチームには、エストニア、エジプト、アイスランド及びスウェーデンの選手が帯同しています。
3 見学時間(選手団の都合により変更になる場合があります。)
○陸上
7月29日(火)~8月20日(水)
9:00~11:00、17:00~19:00
県立丸亀競技場、丸亀市総合運動公園、丸亀市土器川河川敷グラウンド
○ボート
7月30日(水)~8月5日(火)
9:00~11:00、16:00~18:00
府中湖特設漕艇場(坂出市)
○カヌー・カヤック
8月6日(水)~8月14日(木)
9:00~11:00、16:00~18:00
府中湖カヌー競技場(坂出市)
○陸上投てき記録会
8月10日(日) 16:00~
投てき競技(やり投げ、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ)の記録会
県立丸亀競技場
4 合宿中の主な行事(予定)
(1)到着時の歓迎
【実施日】7月28日(月)17:00ごろ(フィンランド選手団2名)
8月5日(火)17:00ごろ(フィンランド、デンマーク選手団39名)
8月8日(金)17:00ごろ(フィンランド選手団15名)
【場 所】オークラホテル丸亀 1階 ロビー
【内 容】バスで到着した選手団の代表者に花束手渡し
(2)歓迎交流会
【実施日】8月8日(金)12:30~14:00
【場 所】オークラホテル丸亀 2階 鳳凰の間
【内 容】選手団、地元関係者約120人、セレモニー、郷土芸能
(3)陸上投てき記録会
【実施日】8月10日(日)16:00~
【場 所】県立丸亀競技場
【内 容】投てき種目の記録会
(4)ボート競技教室
【実施日】7月31日(木)9:30~11:30
【場 所】府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内 容】県内の高校のボート部員がフィンランドのナショナルコーチから技術指導を受ける。
(5)小・中・高校生陸上競技教室
【実施日】8月6日(水)14:00~15:30(中・高校生対象)
8月10日(日)14:00~15:30(小学生対象)
【場 所】県立丸亀競技場
【内 容】小・中・高校生の記録上位者がフィンランド、デンマークのナショナルコーチから指導を受ける。
(6)ジュニアカヌー教室、親子・一般カヌー教室
【実施日】8月10日(日)9:00~15:00(親子・一般対象)
8月13日(水)9:30~12:00(中・高校生対象)
【場 所】府中湖カヌー競技場(坂出市)
【内 容】中高校生や小学生親子らがフィンランドナショナルコーチから指導を受ける。
(7)お接待、おもてなし
県内ツアーやお茶会などを選手に紹介
【実施日】選手滞在期間中(7月29日~8月20日)
【内容例】県内ツアー(琴平、善通寺、丸亀城、本島、瀬戸大橋)、お茶会などの日本文化体験
5 実施中の関連行事
・北京五輪香川合宿FUNFAN展
丸亀のうちわにグラフィックデザイナーや県内小・中・高・大学生が選手達への応援メッセージなどをデザインし、合宿期間中県立丸亀競技場ほかで展示
・北京五輪香川合宿パネル展
県庁、丸亀・坂出市役所、丸亀競技場、JR丸亀駅、丸亀市内商店街、坂出市カヌー研修センター、オークラホテル丸亀、高松天満屋、ゆめタウン ほか
Posted by にぎわいづくりG at
16:46
│Comments(0)